水引細工教室

水引細工教室
平成28年9月4日(日)
開催場所:小松市相生町 芦城センター集会室
講 師:岸野 達也 氏
参加者数:計17名(青年部11名、親支部5名、その他1名)
水引細工教室
行事内容
 講師に加賀水引工房「メイト」の岸野達也氏をお呼びし、水引細工教室を行ないました。
 今回は親支部の先生方も参加できる行事として、先生方にもご案内したところ、5名の先生方にご参加いただき、一緒に水引体験をしました。その他、青年部行事を体験したいという方1名の参加もありました。
 水引細工は、基本の形である「あわじ結び」を作り、あわじ結びから梅の花の形を作る「あわじ梅」も教わり、それぞれ金、赤、紺の3色の水引を各々好きなように組み合わせて作りました。作成後には呈茶をし、皆で交流しながらお茶とお菓子をいただきました。
水引細工教室
所  感
 参加者のほとんどが初心者ということでしたが、講師の岸野氏の丁寧な説明により楽しく水引細工を作ることができました。
 あわじ結びは長生き長持ちの象徴であるあわびの形に似ているということから縁起の良い結びのひとつである、といった由来等も教えていただき、大切な人に贈る意味を理解することができました。
 また、何本の水引でどんな色を使うかによって、無限の組み合わせがあることを知り、
参加者の作品もそれぞれに違いがあり、個性豊かなものになっていました。

 今回、先生方との交流もしながらの開催でしたが、出来上がった水引をきっかけに会話も盛り上がり楽しいひとときを過ごすことができ、大変貴重な時間となりました。