第19回もみじ保育園マナー教室 ミニお茶会


平成29年10月20日(日)
開催場所:丸岡福祉会 もみじ保育園
参加者数:計63名(青年部5名、その他58名)

行事内容

前回の教室を思い出してもらい、学びを実践する場としての茶会を行う。今回は、年少児にも経験してもらう。

8:30 集合・搬入・準備。
9:30~年長児18名・年中児19名に朝の挨拶とお茶会について説明。
第1席目:年長児9名・年中児10名と先生方がお客様になる。
お運び:年長児9名。残りの年長児9名は見学。お干菓子を干菓子盆にセットし園児に運んでもらう。その後、振り出しを出、各児が振り出しから金平糖を出してもらう。
第2席目は、年長児と年中児でお客様とお運びを交代し、年少児14名も見学。
第3席目は、年中児は退席し、年少児14名がお客、年長児19名が運びを行った。
茶席終了後、年長児と最後の挨拶をして終了証のメダルをお渡しした。年中児・年少児には各部屋を回りメダルをかけて回った。

所感

土日の行事設定が多いなか、今回は平日なら参加できるという会員も参加しやすいように平日開催で計画しました。参加者が少なかったですが、平日の方が都合がよい会員に今後も平日の行事があることを案内し参加呼びかけをしていきたいと思います。でかなり少なかった。先生方もお茶に慣れてきており、園児の誘導なと一緒にして頂き、スムーズに進行できたと思います。それでも、会員が少なかったため園児への対応が十分にできていなかったところがあるため、今後は参加会員数をみて役割分担など検討する必要があると思いました。
今回小さめのお茶椀を使用したため、園児は扱いやすかったと思いますが、会員には慣れな大きさだったためお茶は点てづらいこともありましたが、よい経験になりました。お点前が茶箱ということもあり、振り出しを園児に使用してみましたが、茶会の始めに振り出しの使い方について練習していたこともあり、上手に回して出すことができており、予め練習しておくことも必要と感じました。
和菓子が苦手という園児も多くいますが、今回のお菓子の金平糖も和三盆のお干菓子を園児はおいしいと言って食べてくれたので、良かったです。