富山青年部

 

今年度の富山青年部は「万里一空 〜共に力と心を合わせて〜」をテーマに活動しています。

「万里一空」とは、「一つの目標に向かって努力し続けること」という意味です。

今年度は第57回北陸信越ブロック会員大会の主管を務めさせていただくこともあり、このテーマを選びました。

会員大会の運営を活動の主軸にしながら、お茶を通じた友愛の輪を広める活動を楽しく行なっていきます。

【部長】森田 真史 (もりた まさふみ)

【会員数】23名(令和7年5月6日現在)

【年間テーマ・目標】万里一空 〜共に心と力を合わせて〜

【富山青年部のここがすごい】

とにかく優しい人ばかりです。新しい会員さんへのサポート、気遣いが暖かく、初めての方でも安心して参加できます。

茶道経験が浅い方も、経験豊富な会員さんと協力して活動することで茶道の奥深さ・面白さに触れることができます。

【会員増加に向けて取り組んでいること、また取り組もうとしていること】

富山青年部では、様々な分野の垣根を越え、普段お茶に触れる機会のない方にも気軽にお茶に触れていただけるような新しい取り組みに挑戦しています。

・とやま*まちなかマーケット「越中大手市場」マルシェでの呈茶・茶道体験(年間3〜4回)

・「サンフォルテフェスティバル」での茶道体験(年1回)

・富山駅構内での呈茶(随時)

・ちゃりてぃ茶会 茶席主催(年1回) など

【ホームページ・SNS】
茶道裏千家淡交会 富山青年部 Facebookページ

【会報誌】
・富青(会員向け富山青年部だより)毎月送付
・守破離(会報誌):年1回発行

富山青年部 会報誌

守破離2024 (令和7年1月発行)

守破離2023 (令和6年1月発行)

守破離2022 (令和5年1月発行)

守破離2021 (令和4年1月発行)

守破離2020 (令和3年1月発行)

富山青年部の活動報告

活動報告一覧はこちら