高岡青年部

 

お茶をすることが大好き!青年部の仲間と活動することが本当に楽しい!!

高岡青年部は、社中の枠を越えた新しい気付きや仲間との学びの中で、会員が互いに刺激し合いながら成長できる仲間が集まっています。

来年は、高岡青年部創立60周年を迎えます。先輩方が築いてこられた、この高岡青年部を継承すべく、これからも仲間と共に手を携えながら一椀に感謝の気持ちを込めて、お茶の楽しさを繋げてまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

【部長】村上 篤子 (むらかみ あつこ)

【会員数】68名 令和7年5月15日現在

【年間テーマ・目標】今に感謝~みんなでお茶を楽しもう 心を通わせよう~

【高岡青年部のここがすごい】

高岡青年部のいちばんの魅力は、「楽しさの中に学びがある」ことです。私たちは茶会の企画にあたって、「どうすればお客様にもっと楽しんでもらえるか?」「茶道の魅力をどう伝えようか?」と、会員みんなで意見を出し合いながら取り組んでいます。ただ開催するのではなく、準備から当日、そしてアフター茶会までを一つの大切なプロセスとして、本気で、そして心から楽しみながら活動しているのが特徴です。

さらに、高岡青年部には多様なスキルや経験を持った仲間がたくさんいます。茶道はもちろん、デザインや教育、福祉、広報など、それぞれの得意分野を活かし合うことで、ユニークなアイデアや新たなチャレンジが次々と生まれています。「それ、いいね!」のひと言をきっかけに、柔軟に形にしていける風土があります。

伝統を大切にしながら、今という時代に合わせて茶道を自由に、そして楽しく表現していく。それが高岡青年部のスタイルです。

【会員増加に向けて取り組んでいること、また取り組もうとしていること】

会員増加に向けての取り組みとしては、出来るだけ親支部の先生方とのコミュニケーションを取る機会を増やしています。その結果として最近ではコロナの影響でお稽古に来ていなかった方がいらっしゃるようになって、そのような方を青年部にご紹介いただきご入会していただくという流れが増えています。

【ホームページ・SNS】
茶道裏千家淡交会高岡青年部facebookページ
Twitter「茶道裏千家淡交会高岡青年部」

高岡青年部 会報誌

青新12号(令和7年2月発行)
青新11号(令和6年2月発行)
青新10号(令和5年2月発行)
青新 9号(令和4年2月発行)
青新 8号(令和3年2月発行)
青新 7号(令和2年2月発行)
青新 6号(平成31年2月発行)
青新 5号(平成30年2月発行)
青新 4号(平成29年2月発行)
青新 3号(平成28年2月発行)
青新 2号(平成27年2月発行)

高岡青年部の活動報告

活動報告一覧はこちら